《再入荷》高麗人参が再入荷しました。
韓国産の高麗人参です。
こちらは4年ものとなり、当店のロングセラー商品です。
品質が非常に高くまたとてもお手軽な価格が魅力です。
お水に漬けると、10倍ぐらい大きく戻ります。
参鶏湯や薬膳鍋などによく使われているので、これからの寒い時期におすすめです。
1袋5本前後入っています。
体を温め、血の巡りを改善し、滋養、元気、鉄分が気になる時、生活習慣、若々しさ、心を癒したいときをサポート
72件
《再入荷》高麗人参が再入荷しました。
韓国産の高麗人参です。
こちらは4年ものとなり、当店のロングセラー商品です。
品質が非常に高くまたとてもお手軽な価格が魅力です。
お水に漬けると、10倍ぐらい大きく戻ります。
参鶏湯や薬膳鍋などによく使われているので、これからの寒い時期におすすめです。
1袋5本前後入っています。
体を温め、血の巡りを改善し、滋養、元気、鉄分が気になる時、生活習慣、若々しさ、心を癒したいときをサポート
《再入荷》台湾産甜腐乳が再入荷しました。
台湾産の豆腐発酵調味料です。
すりつぶして、鍋やしゃぶしゃぶのたれ、肉の下味つけ、野菜の炒めものなどに使います。
また、ご飯、お粥のおかずとして食べます。
詳しくは:https://hayashi.ocnk.net/product/67
大変お待たせいたしました。
大好評の当店限定台湾龍眼はちみつが2年ぶりにやっと再入荷しました。
龍眼はちみつとは台湾名産である龍眼の花から採れたハチミツが龍眼蜂蜜です。
世界三大はちみつと言われるほどで
希少価値の高い台湾の蜂蜜ですが、
今年は気象条件の問題で取れ高が少なく特に仕入れが難しいところを
知り合いの農家の協力を得て特別に提供して頂きました。
去年に比べて今年のほうが量が少なく当店も心配していましたが何とか少し分けていただきました。
蜂蜜の品質にもいろいろありますが当商品は、
無添加100%天然の純粋龍眼蜂蜜です!!
日本にはあまり入ってこない香り高くて、
後味スッキリ、クセがなく、とても美味しいんです!!
美容や健康に気を使っている方にオススメです。
お土産にぴったり!
現地で龍眼はちみつは、人気No.1です☆
美容、不要物の排出、鉄分が気になる時、元気、若々しさをサポート
詳しくは:https://hayashi.ocnk.net/product/700
《新商品》 オーガニックカモミールが入荷しました。
オーガニック カモミールジャーマンです。
カモミールは古くからよく飲まれているキク科のハーブで、原産地は地中海沿岸になります。
優しい香りと飲みやすさから、とても大人気の商品です。
また、本商品はオーガニックなので安心できます。
ミルクと相性がいいのでミルクティーと一緒にするのもよいでしょう。
最近朝晩寒くなってきたので、これからの時期におすすめの商品です。
体を温め、美容、若々しさ、、心を癒したい時、ぐっすり寝たい時にサポート
《新商品》台湾産海山醤が入荷しました。
台湾産海山醤です。海山醤とはケチャップベースの甘辛いソースで
カキ入りのオムレツ蚵仔煎、大根餅、肉圓、碗粿(台湾茶碗蒸し)、蛋餅(台湾卵クレープ)
など台湾の屋台料理に欠かせない万能つけダレです。
どんな料理にも合うので、火鍋のつけダレやサラダのドレッシングなど色々と活用できますよ。
台湾の味をご家庭で再現したい方にピッタリです。
ご興味のある方はチェックしてみてください。
《再入荷》 梅干菜が再入荷しました。
台湾産梅干菜です。
梅干菜とは、からし菜を塩漬けにして干したものです。
豚肉煮込み料理に使います。
仙草ゼリーの素です。
仙草とはシソ科メソナ属の植物で、中国、台湾、香港、東南アジアなど
暑い地域で熱を下げるためによく食べられています。
味はほろ苦く、そのまま食べたり、シロップやはちみつをかけて食べます。
最近ではタピオカドリンクに入っていたりします。
本製品は台湾農協が作った安心・安全商品です。
作り方もとても簡単で片栗粉と一緒に溶かすだけで
美味しい仙草ゼリーが作れます。
また、説明書も付いているので安心です。
【本ページの下の方に写真で作り方を載せているのでぜひ参考に!】
熱を下げ、不要物の排出をサポート
《再入荷》台湾産からすみが再入荷しました。
台湾産カラスミが再入荷しました。
カラスミとはボラの卵巣を塩漬けして乾燥させたものです。
適度な塩気と独特な食感がお酒の肴として人気があり、
ウニ、コノワタと合わせて三大珍味と呼ばれています。
台湾産のカラスミは綺麗なオレンジ色でお味も良く、
日本のものと比べるとお手頃な価格で特産品としてとても人気があります。
食べ方は表面をお酒で拭いてオーブントースターで軽く炙り、
薄く切ってスライスした大根とネギに挟んで食べるのが一般的。
また、おろしたカラスミをパスタに振りかけると風味が増して本格的なイタリアンの一皿になります。
本品は真空パックされており、一枚約140g〜150gです。
作り方は当店のホームページに掲載しているのでご興味のある方は
この機会に是非味わってみて下さい。
詳しくは:https://hayashi.ocnk.net/product/625
《新発売》タピオカティーセットを販売開始しました。
お家で簡単に本格的な台湾タピオカドリンクができるタピオカティーセットです。
台湾産のブラックタピオカ、ココナッツミルクパウダー、
専用ストローを1セットにしました。
このセットで5人分あります。
タピオカは倍以上膨らみ、茹でたてはツルツルもちもちした食感。
ご家庭の紅茶にココナッツミルクを加えて、ココナッツタピオカミルクティーを楽しんでください。
これからの季節お土産にも最適です。
《新商品》台湾統一ビーフンが入荷しました。
台湾を代表するインスタントビーフンです。
「統一ビーフン」は、日本ではまだ馴染みの薄いビーフン(米を原料に作られた麺)のインスタント麺です。
1カップでわずか241kcalという低カロリーで、1973年に発売されてから女性やカロリーが気になる健康志向の方にも愛されている一品です。
ホワイトペッパーと油ネギを組み合わせたさっぱりとした味わいです。
仙草ゼリーの素です。
仙草とはシソ科メソナ属の植物で、中国、台湾、香港、東南アジアなど
暑い地域で熱を下げるためによく食べられています。
味はほろ苦く、そのまま食べたり、シロップやはちみつをかけて食べます。
最近ではタピオカドリンクに入っていたりします。
本製品は台湾農協が作った安心・安全商品です。
作り方もとても簡単で片栗粉と一緒に溶かすだけで
美味しい仙草ゼリーが作れます。
また、説明書も付いているので安心です。
《再入荷》台湾牛肉麺「満漢大餐」が入荷しました。
満漢大餐です。
昔、台湾で牛肉麺は贅沢な料理でしたが、
台湾の有名な料理人である傅培梅さんの
「美食はお金持ちだけが楽しむ料理ではない」
という真摯な信念のもと、一般の人々も手が届く牛肉麺が開発されました。
それが満漢大餐です。
有名な台湾人シェフが開発した、定番の台湾風「紅焼」(醤油ベースの煮込み)味は、
厳選された醤油でじっくり煮込み、濃厚な味わいの中に牛肉スープの旨味がたっぷりです。
厳選された食材を、本格的な牛肉麺と同じ方法で調理しており、柔らかいお肉には味がしみ込んでいます。
また、お肉もゴロゴロとたくさん入っているので食べ応えもあります。
万人が好む味、というのはなかなか難しく、多くの人々から認めてもらう為には、長い年月を積み重ねて浸透させていくことが必要です。
満漢大餐は台湾で30年以上に渡って多くの人々から親しまれており、その味は台湾の代表的なおもてなしの味としても知られています。
記憶に残る美味しさ、台湾の誇り、台湾好きであれば必ず味わいたい台湾の牛肉麺です。
《再入荷》台湾牛肉麺「満漢大餐(紅焼)」が入荷しました。
満漢大餐(紅焼)です。
昔、台湾で牛肉麺は贅沢な料理でしたが、台湾の有名な料理人である傅培梅さんの「美食はお金持ちだけが楽しむ料理ではない」 という真摯な信念のもと、一般の人々も手が届く牛肉麺が開発されました。それが満漢大餐です。
有名な台湾人シェフが開発した、定番の台湾風「紅焼」(醤油ベースの煮込み)味は、厳選された醤油でじっくり煮込み、濃厚な味わいの中に牛肉スープの旨味がたっぷりです。
厳選された食材を、本格的な牛肉麺と同じ方法で調理しており、柔らかいお肉には味がしみ込んでいます。
また、お肉もゴロゴロとたくさん入っているので食べ応えもあります。
万人が好む味、というのはなかなか難しく、多くの人々から認めてもらう為には、長い年月を積み重ねて浸透させていくことが必要です。
満漢大餐は台湾で30年以上に渡って多くの人々から親しまれており、その味は台湾の代表的なおもてなしの味としても知られています。
記憶に残る美味しさ、台湾の誇り、台湾好きであれば必ず味わいたい台湾の牛肉麺です。
《新商品》台湾売上1位の老舗ブランド「統一麺」が入荷しました。
統一麺です。
「統一麺」とは、1971年8月に台湾で発売されたインスタント麺で、
現在、台湾で販売されるインスタント麺のうち、最も長い歴史を誇るロングセラー商品です。
特に「肉そぼろ風味」は2021年に台湾の大手ポータルサイト「Yahoo!奇摩」で
「人気インスタント麺ランキング」1位を受賞、台湾のスーパーマーケット(大手チェーン)の
インスタント麺販売数ランキング1位を獲得するなど、現在においても不動の人気を誇る商品です。
香ばしい油ネギと台湾肉そぼろの風味は台湾では定番の味わいです。
《新商品》マンゴーピューレが入荷しました。これからの季節に最適です
マンゴーピューレです。
インドはラトナギリ産のアルフォンソマンゴーをペースト(加糖)にした物です。
アルフォンソマンゴーはマンゴーの王様ともよばれ、
その鮮やかなオレンジ色と濃厚な味わいにより大変人気がある果物です。
使い方は氷を加えてマンゴージュースとして飲むも良し、
ヨーグルトに加えてマンゴーラッシーにしても良し。
またマンゴープリン、マンゴームース、ゼリーなど様々なデザートを作る時にもとって便利です。
これからの季節、凍らせてマンゴーシャーベットもいいですね。
開封したら変色を防ぐため、ガラス容器等に移し替えて保存して下さい。
10種類以上の薬草が入っている台湾の解熱健康茶です。
熱を下げ、元気をサポート。
《再入荷》台湾産乾燥黒タピオカが再入荷しました。
台湾産の黒タピオカです。
もちもちしてとてもおいしいです。
説明書付きなので安心してお家で作ることができます。
これから夏に向けて作ってみてはいかがでしょう。
《再入荷》台湾産ヌガー(マンゴー味)が再入荷しました。
台湾産のヌガーです。
こちらの商品はアーモンドとマンゴーが入ったヌガーになります。